420(フォー・トゥウェンティー)とい言葉を知っていますか?
これは実はマリファナを表す言葉で、バンクーバーでは毎年4月20日にマリファナのイベントが開催されます。
2017年の4月20日には、イベントがサンセットビーチで開催されました。
年々参加する人が増えているそうで1万人は越しているそう。
なぜ4月20日がマリファナデーになっているかというと、仮設では、
1970年代の始め、ある十代の若者達の集まりが自分達をカリフォルニアのサン・ラファエル高校のWaldosと名乗り、毎日、ルイス・パスツール像の下で午後4時20分に大麻を吸ってハイになっていた。仲間内にだけ通じる言葉を作るため、その時間を420という暗号で言い表した。
ということらしい。
ということで、いざサンセットビーチへ!!!!
サンセットビーチに集まる人たち
パンフレットGET!
4月20日の4時20分にはステージの人が集まっているみんなを煽って、一斉にマリファナを吸うという現象が起こります。
周りが煙で覆われ、マリファナの独特な臭いが充満して異様な光景になります。
この文化すげー
皆が一斉にマリファナを吸って煙充満
売っているのは葉っぱのマリファナだけじゃない。マリファナクッキーやマリファナブラウニー、チョコレートなどなど。(おいしくなさそー)
慣れていない人は副作用で救急車で運ばれたり、その場でチーンとなっていたり。(笑)
まっ吸わないのが一番だと思います。
ちなみにカナダではマリファナは医療用では使っても問題ありませんが、基本的にそうでない場合は非合法です。参加していた人達は合法になるように訴えていました。
日本ではかなり厳しく禁止されていますし、たとえ周りがそういう環境でも吸うということは日本人としてよくない事だと思います。(友達を失いことにもなるしね!)
ただ、やっぱりカナダには留学生が多いのでこのイベントで吸っている人は見かけました。それでしんどくなって倒れたり、何か問題があったとしても最終的には自己責任だと思うので、健全に楽しんでほしいです。
文化の違いってすごい
Life in Vancouver ~もっと安全に楽しく~
海外をもっと楽しく暮らすための情報提供
0コメント